会社概要
並木盛自動車は、創業1918年。
1975年からボルボ一筋として
歴史を歩んできました。
私たち並木盛自動車は、ボルボ正規ディーラーとして、高性能・高品質なクルマをお客様にお届けするばかりでなく、販売体制、アフターフォローに至るまで、お客様に満足いただけるトータルなサービスを提供いたします。
目指しているのはお客様とボルボの、高い次元での「共鳴感」と「満足感」。末永いお付き合いを通して、末永い安心感をお届けし、全てのお客様に最上級の満足感を提供する、それが私たちのモットーです。
会社概要
- 会社名
- 並木盛自動車株式会社
- 取締役社長
- 清水 純
- 創業年
- 1918年(大正7年)4月
- 設立
- 1957年(昭和32年)4月
- 資本金
- 2500万円
- 本社所在地
- 〒130-0003 東京都墨田区横川2-12-6
- 業務内容
- ボルボ新車・中古車販売、修理・整備、保険代理店
- 営業所
- ボルボ・カーズ 豊洲
〒135-0061 東京都江東区豊洲5-6-36 ヒューリック豊洲プライムスクエア
TEL 03-5547-3525
墨田サービスショップ
〒130-0003 東京都墨田区横川2-12-6
TEL 03-3624-7328 - 取引銀行
- みずほ銀行/Mizuho Bank, Ltd.
東京三菱UFJ銀行/The Bank of Tokyo・Mitsubishi UFJ, - 主要取引先
- ボルボ・カー・ジャパン株式会社
会社沿革
- 1918年(大正7年)
- 東京都墨田区太平町に、初代社長の並木浪蔵が並木モータースを創業。自動車修理業のかたわら、独自に三輪車「タイガー」を製造販売するも、第二次大戦中の企業統制により、やむなく中止。戦後、同地において輸入車およびヤマハ総代理店となる。
- 1957年(昭和32年)4月
株式会社並木モータースを設立
- 1966年(昭和41年)4月
- 東京都墨田区横川に会社を移転。社名を並木盛自動車株式会社に変更。2代目社長の並木盛雄が継承する。同時に米国製エンジン診断機を採用。以来、最新整備技術の研修に努める。
- 1975年(昭和50年)
当時のボルボ正規輸入販売元である帝人ボルボ株式会社の設立と同時に、ボルボ指定店となる。
- 1982年(昭和57年)12月
- 3代目社長に奈良康司が就任。
- 1986年(昭和61年)
- 奈良康司、運輸省(現在の国土交通省)より、自動車整備士技能検定専門委員を委託される。
- 1988年(昭和63年)1月
ボルボ・カーズ・ジャパン株式会社の販売代理店となり、東京都・城東地区のボルボ正規ディーラーとなる。
- 1993年(平成5年)12月
- 葛飾区奥戸に、ボルボ認定中古車センターを併設する並木盛自動車葛飾センターをオープン。
- 1996年(平成8年)10月
- 葛飾区奥戸に、新ショールームをオープンし、葛飾センターより移転。並木盛自動車葛飾支店として新たな販売拠点を設立。ボルボディーラーとしての総合運営体制を確立。
- 2005年(平成17年)
- 葛飾支店ショールーム併設のサービス工場にて、板金塗装作業を内製化するべくブースを設立。
- 2010年(平成22年)11月
- 江東区豊洲にて、ボルボ・カーズ 豊洲をオープン。